インプラントの歯科医院ならメイクスマイル歯科
ご自分の歯であれ、インプラントであれ、長く健康な状態で持たせるためには定期的なメインテナンス(管理)が必要です。メインテナンスをきちんと行うことで、歯やインプラントのトラブルを回避することができ、快適に過ごすことができるようになります。
定期的にご来院いただき、虫歯や歯周病がないか、詰め物や被せ物などに異常がないか、インプラントの状態は問題がないか、というようなことを全体的にくまなくチェックしていきます。見た目でわからない骨の状態などに関してはレントゲンを撮って確認させていただくこともございます。
お口の状態は個人個人で異なり、状態によって最適な歯磨きの仕方というのは変わってきます。間違ったお手入れ方法をしていると、効果がないだけでなく、歯や歯茎、インプラントを傷めてしまうこともあります。
お口の清掃状態を確認し、お一人お一人に合った効率的な磨き方を提案させていただき、ご家庭でのメインテナンスがしやすいようにしていきます。
歯やインプラントにとって、適切なかみ合わせであることも、健康を長持ちさせるために重要なことです。
かみ合わせというのはずっと同じだと思われがちですが、毎日食事をしたりしているうちに徐々に変わってくるものです。異常な当たりが出てくると、それがインプラント脱落につながるなど、致命的なダメージになることもあります。そのため、定期的にかみ合わせを確認し、異常があれば早期に解決して行くことが大事です。
ご家庭での歯磨きはもちろん大切ですが、100%汚れを取り切ることは不可能です。取り残された汚れというのは、のちに虫歯や歯周病、インプラント周囲炎を引き起こす原因となりかねないので、歯科医院で定期的に徹底的なクリーニングを行うことが大切です。
定期的にお口の状態を管理することで、問題が起こっても早期に対処することができます。そのため、様々な不快症状、トラブルが起こるのを未然に防ぐことができます。
問題が起こってから歯医者に行くと、治療自体にも痛みを伴ったり、治療内容が複雑になって回数や治療費が余計にかかったりというような事を未然に予防したり緩和したりできます。
予防歯科を実践することで、そのようなストレスを軽減し、結果的に治療費の節約にもつながります。
お口の中を定期的にプロにクリーニングしてもらうことにより、お口の中がスッキリし、いつも快適なお口を維持できます。
お口の清掃状態などによっても異なりますが、一般的な予防歯科のタイミングは3〜6ヶ月に1度が目安です。適切なタイミングは担当医よりアドバイスさせていただきます。